Video Producer
動画プロデューサー
仕事内容
パートナー企業(主にメディア企業、IT企業)向けの、動画を軸としたビジネス支援事業のプロデューサー。動画制作のみならず、パートナーの事業課題に肉薄し、動画を使った新たなビジネスを創出、成長させるプロジェクトオーナーとして行動していただきます。
<具体的には>
・動画コンテンツ/動画メディアのプロデュース(企画・提案・制作、進行・予算管理)
・各SNSプラットフォームを活用した企画プロデュース
・データ分析をもとにしたレポート作成、改善施策の立案・実行
応募条件
▼必須条件
・ウェブ動画、テレビ番組・CMのプロデューサー経験
(ディレクター経験があり、プロデューサーを目指したいという強い気持ちのある方も選考いたします。その場合は志望動機にご記載ください)
▼歓迎条件
・IT企業のメディア部門、またはメディア企業のデジタル部門でのプロデューサー経験
・動画配信、ライブ配信などデジタル領域での企画制作に携わった経験
・SNSプラットフォームを活用したコンテンツ企画やメディアの運営経験
・ウェブメディア、ウェブサービス立ち上げ経験
・データに基づくPDCAによってビジネスの成果を拡大した経験
・テレワーク(原則自宅勤務)での就業に慣れている
▼求める人物像
・動画を通じたビジネス成果(売上向上)の創出に挑みたい方
・論理的思考をもとに施策を検討、提案し、かつ実行することができる方
・変化が激しい環境下でも、自ら仮説を立てスピード感を持って行動できる方
・顧客に対し適時適切な提案を行い、よきパートナーとしての関係を築くことができる方
・社内外のプロジェクトメンバーと円滑なコミュニケーションが取れる方
お気軽にご連絡ください!お待ちしております。
雇用形態
正社員
給与
▼想定年収
400万~700万
▼月収
333,333〜583,334円程度
▼残業手当
有
月86,700円(年収400万円の場合)〜151,834円(年収700万円の場合)を
月45時間相当分の固定残業代として、月給に含んで支給
※超過分は別途支給
勤務時間
【就業時間】10:00〜19:00 (フルリモート制)
【休憩時間】12:00〜13:00
※上記に限らず、取得タイミングは個人に委ねております。
【所定労働時間】8時間00分
【残業】 有 (平均残業時間:30〜45時間程度 /月)
休日休暇
・完全週休2日制
・祝日、年末年始
・特別休暇(2日間)
・夏季休暇(7月~9月の間で自由に3日間)
・有給休暇(入社時に5日間付与)
・育児、介護、産前産後休業
福利厚生
▼基本
・社会保険完備
・通勤交通費実費請求
・リモートワークのため自宅通信費支給(5,000円/月)
・リモートワーク環境を整えるための一時支援金(15,000円)
▼パフォーマンス施策
・MacBooK Air or Pro支給
▼ライフイベントのサポート
・結婚、出産の支援(休暇、お祝い金)
・慶弔時の支援(休暇、弔慰金)
・大切な人に感謝を伝える日 サンクス休暇
・子供の入園等イベントに参加する日 キッズデイ 休暇
▼コミュニケーション活性化
・月1チーム会(5000円/人支給)
▼スキルアップ
・書籍購入制度
・外部セミナー、イベント参加費補助
一覧へ戻る